1401
快晴の立山に集う

開 催 日 2014年5月9〜11日
リーダー 安井
報 告 者 平野(グループH)
HP制作者 佐藤
参加者数 10名 (会員8名、ゲスト2名)

1日目 5月9日(金)

東京発組3名、大町発組2名のグループHは山崎カールを目指して室堂山荘まで行きましたが、生憎の霰、ガスに加え、突然子鬼の雷がFさんの小指に落ちた(Fさん談)ことに肝をつぶして宿の雷鳥沢ヒュッテに逃げ込みました。
ヒュッテには大阪組、冨山組が待っていました

食卓を囲んで三日間よろしく

2日目 5月10日(土)

一夜明ければ快晴!昨日の霰ですっかりきれいになった雪面が輝く朝を迎えました。
グループHは剣沢、雷鳥沢、大走尾根の3本建てを満喫しました。

雷鳥沢を登る ノートラックの剣沢を滑る

剣をバックに三田平でまったりと休息 帰りの駄賃の大走尾根滑走

3日目 5月11日(日)

今日も晴れ。晴れれば5月の立山はパラダイスです。
グループHは一の越より東一の越経
由でタンボ平に下りました。
広大な斜面をデブリを避けながら滑り、観光客でごった返す黒部平駅に無事到着しました。


全員揃って「またお会いしましょう」 一の越を目指して
日本オートルートをバックに 黒部平駅に向けタンボ平を滑る