C−1905 | 快晴の霧ケ峰と雪上の宴 |
開 催 日 | 2019年3月9〜10日 | |||
リーダー | 高橋(保) | |||
HP制作者 | 小林(義) | |||
参加者数 | 5名 (会員4名、OB1名) |
ここ十数年実施されている霧ケ峰山行は快晴の日が多い当地域の特性から一昨年よりゆったりと景色を楽しみながら雪上で料理を楽しむスタイルへと変わっている。 そして今年も牧野さんの素晴らしい料理と展望を満喫すべく、8日夜高橋リーダーが経営する趣のあるヒュッテジャヴェルへ入った。 雪は暖冬のため一時殆どなくなっていたが、先週終わりより東京に断続的に降ってきた雨が当地は50センチほどの積雪となり、コンディションは良い。しかも9日は移動性高気圧が本州にどっしりと居座り快晴が予想されていたので、現地へ向かう足取りも軽かった。 |
1日目 3月9日(土) |
今日は八島ケ原湿原東側上部を上がり、物見岩附近から風の弱い谷筋に下って雪上の宴を設営、帰りは湿原の上部を南下してヒュッテに向かう。折角の好天気なのでゆっくりと楽しもうという趣向である。厳しいばかりがヤマスキーでない。今回参加者の平均年齢は79歳。これも良いじゃないか。 |
お世話になっているヒュッテ | ヒュッテ前より出発。少し下って八島湿原への林道よりシールを着ける | |
出発前。左の背の高い外人は在日歴8年のハンガリー人。いつもヒュッテにきていて常連とも馴染み。途中まで一緒した。 | 休 憩 | |
樹林の間から北アルプスが垣間見える | 時折木々に降り積もった新雪のシャワー | |
のどかな林間にゆったりスキーを滑らせる | 上るにつれ展望が開ける。車山の山頂が遠くに見えた。 | |
八島ケ原湿原と鷲ケ峰方面 | 物見岩の稜線に上がりそこから見下ろす谷筋で風を避けて昼食場所とした |
さて本日のメイン行事は雪上の宴。牧野さんに数日かけて準備して頂いた手作りの高級料理を楽しむ。背後は広大な雪の稜線、遠くには北アルプスの白銀の壁、舞台装置は最高。ギンギンに冷えたビールで乾杯し、暖かいホットワインと料理で躰を温める。3時間近く至福の時間を過ごした。 |
ランチョンマット(発泡スチロール)は料理の温度低下を防止するための工夫。憎い心配り。時折突風がくるので四隅を楊枝で留めている。 | テーブルが完成。まずは氷点下の気温で冷えたビールで乾杯。その後は暖かいホットワインで体を温める。ややこしい。 | |
牧野さんの用意した五人分の食材と大鍋は20キロを超す。五人で手分けして持ち上げた。 | この辺りの積雪は50センチほど。気温は低いが陽光が暖かく寒さは感じない。しかし山越えの突風が音もなく襲ってテーブルの上のものを吹き飛ばすのが玉に傷。 | |
リーフレタスとトマトのサラダ | アヒージョ。フランスパンとセットでいただいた。蛸、マッシュルーム、レンコン、ブロッコリー。 | |
オイルをフランスパンにつけて食べると最高 | 大鍋で若鶏3羽を温め中 | |
出来上がった参鶏湯。一人分は若鶏1/2。そのお腹には餅米も入ってボリュームタップリ。牧野さんが整えてくれました。美味しそう。 | リンゴのコンポート。ポリフェノールいっぱいのビーツと煮て赤色に。 |
雪のピクニック 本日のランチメニュー |
料理は家で作ってきて、雪上では温めたり和えたりの仕上げ |
|
2日目 3月10日(日) |
午後から雨の予報だが早朝は快晴。雲が広がってきたが午前中は保ちそうだ。蝶々深山から車山湿原を廻って下山する。 |
ヒュッテの裏側から樹林帯を上る | 北アルプス方面には雲が纏わり付きだした | |
山頂は近い珍しく雑草の少ない雪原。ここ一番の斜度 | 山頂 ここからシールを外して南側に滑降 |
蝶々深山 |
展望 |
美ヶ原 |
槍穂高 |
八島ヶ原湿原と遠くに美ヶ原方面 ワイドな風景だ |
乗 鞍 |
浅間山 |
GPSデータ (赤は3月9日 青は3月10日) |