|
奥日光でXCスキーを楽しみました |
| 実 施 日 | 2016年2月28日 | |||
| リーダー | 安井康夫 | |||
| 報 告 者 | 安井康夫 | |||
| 参加者数 | 1名 (単独行) | |||
| GPSトラック図 |
| . |
| クリックすると大きな地図になります |
| カシミール3D(インストール必要)でごらんになれます |
| GoogleEarth(インストール必要)でご覧になれます。 |
|
奥日光でXCスキーを楽しみました。スキー板はFISCHERのBC用のXC板です。長年愛用していたブーツが劣化していたのですが、先般、目黒のスキーショップで新しいのを入手できたので思い切って奥日光へ出かけました。 |
| 2月28日(日) |
![]() |
![]() |
|
| 光徳牧場 | 愛用のXCスキー(FISCHER) |
![]() |
![]() |
|
| 山王峠の入口(光徳牧場) | 刈込湖・切込湖はXCコースになる |
![]() |
![]() |
|
| 早朝で雪が堅いのでシールを貼る |
山をあきらめて光徳沼から戦場ヶ原へ転戦 |
![]() |
![]() |
|
| 光徳沼から戦場ヶ原へのXCコース | 一旦国道に出る |
![]() |
![]() |
|
| 再びXCコースに出る | やっぱし雪が少ない!戻るか! |
![]() |
![]() |
|
| 雪を求めて泉門池へと向かう | ここから湯川を横切る |
![]() |
![]() |
|
| 泉門池、雪が少ない | 小田代原へ向かうXCハイカー |
![]() |
![]() |
|
| 小田代原、雪が少ない | 展望台に向かわず赤沼へとコースをとる |
![]() |
![]() |
|
| 雪不足の戦場ヶ原 | 三本松からXCコースに入って光徳牧場へ |