|
白樺山(山頂直下敗退) |
| 開催日 | 2021年3月13日(土) | |
| 参加者 | 4名(会員1名,非会員3名) | |
| 報告者 | 若尾 昇 | |
| 報告日 | 2021/03/26 |
| 当初3月3日に白樺山を予定していましたが思わぬ大雪で札幌方面から倶知安方面への主要道路が
通行止めとなり一旦中止としていましたが、13日に実施しました。前夜からの冷え込みが厳しくマイナス11度、路面は乾いた所が多かったので危険は少なかったです。冬季閉鎖と成っている共和町のニセコパノラマラインゲートから道路に沿ってスタート。 最初の急斜面を越え、少し行くと除雪が進んでいるパノラマラインをスキーを脱いで横断し更に山頂を目指しますが最初から雪は、モナカ!680m辺りからは表面はパウダーだがその下はカリカリ!山頂直下877mでヌルッと嫌な感じで滑ったのでクトーを準備していない方もおり撤退を決め、安全を確保して、シールオフ。方向転換でターンしたとたんに氷に蹴られ転倒、2m程滑り落ち、他のメンバーで無く良かったと思いました。カリカリの雪に薄くパウダーの斜面を滑り、更にはモナカから湿雪の中を緊張しながら滑り戻りました。 |
![]() |
![]() |
|
| (1) スタート地点 | (2) 登りの途中 |
![]() |
![]() |
|
| (3) パノラマラインにて | (4) パノラマライン |
![]() |
| (5) 岩内岳 |
![]() |
| (6) 積丹の山並みと岩内の町 |
| YouTube(6'51") |
![]() |
| ルート図 |
| 国土地理院WEB |
![]() |
| 登行図/標高差616m |