実 施 日 | 2016年2月28日 |
リーダー | 安井康夫 |
報 告 者 | 安井康夫 |
参加者数 | 1名 (単独行) |
奥日光でXCスキーを楽しみました。スキー板はFISCHERのBC用のXC板です。 昔滑走した刈込湖・切込湖をラウンドしようと山王峠へ向かったところ、雪がない! 結局、雪不足の小田代原を回って何とかXCスキーを楽しみました。でも久しぶりのXCスキーは楽しかったです。 みなさんもチャレンジしませんか。

実 施 日 | 2016年2月28日 |
リーダー | 安井康夫 |
報 告 者 | 安井康夫 |
参加者数 | 1名 (単独行) |
奥日光でXCスキーを楽しみました。スキー板はFISCHERのBC用のXC板です。 昔滑走した刈込湖・切込湖をラウンドしようと山王峠へ向かったところ、雪がない! 結局、雪不足の小田代原を回って何とかXCスキーを楽しみました。でも久しぶりのXCスキーは楽しかったです。 みなさんもチャレンジしませんか。
開 催 日 | 2009年10月30~11月1日 |
リーダー | 益崎健二郎 |
報 告 者 | ASCホームページ委員会 |
参加者数 | 33名 (会員32名、ゲスト1名) |
2009年秋の全国集会は天気にも恵まれ、雪に輝く富士山を見ながら秋の高尾山とそれに連なる山々を楽しみました。ASC会員でもある日本山岳会高尾の森つくりの会の中心メンバー河西さんの説明もいただき、活動現場も見学しました。
開 催 日 | 2008年1月21~22日 |
世 話 人 | 松澤節夫 |
報 告 者 | 安井康夫、岡田尚武 |
参加者数 | 9名 (会員 7名、会員外 2名) |
昨年に引き続き、2008年1月21日と22日の二日間にわたって杉山進スキースクールが企画され、9名がスキーを学んできました。 例年より積雪量は少ないというものの、良いコンディションに恵まれて厳しくも楽しいスクールでした。