針ノ木雪渓とマヤクボ沢

開催日 2025/5/5 
参加者:3名(会員1名、会員外2名)
報告者:野口いづみ

行程:4:30 扇沢(1400m)出発ー大沢小屋ーマヤクボ沢合流点(2220m)ーマヤクボ沢ーアイゼン装着(2420m)ー1130~12:00マヤクボ沢(2220m)ー合流点ー大沢小屋ー14:00扇沢

前夜、扇沢バスターミナルの少し下の無料駐車場に幕営。当朝、朝食をとってターミナルへ。洗面や身支度などして4:30、板を背負って出発。しばらく、車道を進む。一休みして板を履く。ルートは右岸中腹をたどるようになる。右岸斜面のトラバースは左足が高く、右足を低く維持して進むので、なかなか厄介だった。

6:30ころ、左岸に大沢小屋の屋根が見えた。

続きを読む

初夏の爺が岳ハイキング

開催日 2023/06/25
参加者 5名(会員1名、会員外4名)
報告者 平野裕也
報告日 2023/6/27

岳峰ヒュッテベースで、釣り、ゴルフ、爺が岳登山と盛りだくさんのお楽しみを計画。釣りやゴルフはさておき、好天に恵まれた爺が岳ハイキングをご紹介したい。

立山、剣のパノラマビュー
続きを読む

北アルプス:黒部・東沢遡行

実 施 日平成27年8月14日~17日
リーダー小山恭吾
報 告 者小山恭吾
参加者数4名 (会員2名、非会員2名)

毎年行っている夏山、今年は北アルプスの中でも奥深い黒部川支流の東沢の遡行に行った。3泊4日の行程であった。

5月の立山スキー

実 施 日2014年5月9日~12日
リーダー中川武
報 告 者中川武
参加者数5名 (会員4名、非会員1名)

岩手の仲間から立山を滑りたいと言われていたので5月に案内した。

龍王山をバックにシールをつけて一の越に向かうメンバー