実 施 日 | 2011年2月13日 |
リーダー | 平野裕也 |
報 告 者 | 平野裕也 |
参加者数 | 1名(単独) |
春の気配が感じられると丹沢山塊にも雪が積もることがある。一期一会のシュプールを刻む山として紹介された大室山を今年こそ、と狙っていた。 前日降った雪が快晴の空に眩い2月13日、道志川沿いの久保集落へと車を走らせた。
実 施 日 | 2011年2月13日 |
リーダー | 平野裕也 |
報 告 者 | 平野裕也 |
参加者数 | 1名(単独) |
春の気配が感じられると丹沢山塊にも雪が積もることがある。一期一会のシュプールを刻む山として紹介された大室山を今年こそ、と狙っていた。 前日降った雪が快晴の空に眩い2月13日、道志川沿いの久保集落へと車を走らせた。
実 施 日 | 2010年11月22日~25日 |
リーダー | 宮本数男 |
報 告 者 | 小松崎幸代子 |
HP制作者 | 小松崎幸代子 |
参加者数 | 会員6名 |
立山室堂のみくりが池温泉の小屋締めに合わせ、今シーズンの初滑りともなる立山での 山スキーに若い(81歳の宮本さんよりは)女性5名が誘っていただいた。22日着いた日に新雪が降り、真っ白な雪の斜面を踏みしめ、 今シーズン初の山スキーができる喜びをかみしめるとともに気を引き締めて今年も頑張ろうと決意を新たにする。
実 施 日 | 2010年4月29日~5月4日 |
リーダー | 山田和人 |
報 告 者 | 山田和人 |
HP制作 | 高井紀栄 |
参加者数 | 4名 (会員1名、非会員3名) |
気の合った仲間で剱岳周辺の谷を楽しもうと定着合宿を計画。 長次郎谷別山沢等も計画していたが、前半の悪天で入山に3日を費やしたため真砂沢と三ノ窓雪渓の滑降を楽しんだ。
実 施 日 | 2010年3月30日~4月12日 |
発起人 | 佐藤文昭 |
報 告 者 | 平野裕也、羽田登志男(ビデオ |
HP制作者 | 徳永泰朗 佐藤文昭 |
参加者数 | 8名 (会員7名、非会員1名) |
コーカサスのパウダースノーを楽しんでからヨーロッパ最高峰エルブルースにも登ろうという計画であった。 ロシアの一般公募ツアーに参加した我々の平均年齢は約65歳。一緒に行動する他のヨーロッパ・アメリカ人は平均で35歳以下。ペースにも違いがあった。 エルブルース登頂は8名全員が夫々の理由で断念した。各人の決断に迷いは無かった。参加者18名の内登頂したのは7名だけであった。
実 施 日 | 2010年3月23日~4月1日 |
リーダー | 高橋毅 |
報 告 者 | 松澤節夫 |
HP制作 | 高井紀栄 |
参加者数 | 4名 |
この10年ほど、ホッカイドーツアーと銘打って、札幌近郊に始まって道内各地を登ったり滑ったりしてきた。 今回は当面の最後、仕上げの「遠征」と位置づけて、知床を再訪した。 参加者各氏の長年の思い入れのこもった遠音別岳、海別岳、知床岳の三座登頂を目指すガメツイ計画だったが、連戦連敗に終わった。
実 施 日 | 2010年3月21日~25日 |
参加者 | 片山英雄 |
報 告 者 | 片山秀雄 |
参加者数 | 1名 (会員1名) |
医者に奨められたコレステロール薬の影響で期待していたツアーが暗転した。 1週間前に未経験の薬を服用し始めたのは余りにも慎重さが欠けていた。失敗は私1人で充分だ。そうゆう思いで敢えてご報告する。
実 施 日 | 2009年7月1日~5日 |
リーダー | 辻美紀子 SL.田代正廣 |
報 告 者 | 小林義亮 徳永泰朗 |
HP製作者 | 徳永泰朗 |
参加者数 | 会員5名 |
例年、この時期は梅雨真っ盛りの本州を避けて北海道の山へ出かけることにしている。今年も東京勢3人に経験豊富な津軽の二人を加え、合計5人のパーティーで出かけた。目的の山はオプタテシケだが、リーダーはそのピークの近くの登山口から取り付く優しいコース選択を避け、十勝連峰を貫いて表大雪の南端、トムラウシ、化雲岳を踏み、五色ヶ原から沼の原登山口までを歩き通すという、距離にして57kmの手強い計画を立てた。
実 施 日 | 2009年6月18日~7月20日 |
リーダー | 松尾治 |
報 告 者 | 松澤節夫 |
HP制作者 | 高井紀栄 |
参加者数 | 5名 (会員1名、非会員4名) |
初めての南米の旅(アンデストレッキング)をしてきました。
実 施 日 | 2009年5月2日~5日 |
リーダー | 高橋毅 |
報 告 者 | 中川武 |
HP制作者 | 中川武、高井紀栄 |
参加者数 | 9名 (会員4名、非会員5名) |
鳥海山には何度も行っているが千蛇谷を滑るのは今回が初めて、期待に胸を膨らませての参加である。リーダーの高橋さんはそれこそこのルートに精通している。まずは下山ルートに車を配置するところからこの山行は始まった。
実 施 日 | 2009年4月29日~5月4日 |
リーダー | 平野裕也 |
報 告 者 | 平野裕也 |
HP製作者 | 徳永泰朗 |
参加者数 | 2名 (会員1名、非会員1名) |
ここ数年、宿題になっていた日本のオートルート。立山から槍ヶ岳まで、途中薬師岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳など3000m級の北アルプス稜線57.4kmをスキーで縦走するこのルートは、山スキーのさまざまな技術や経験が試される難コース。幸い1週間におよぶ快晴に恵まれ、初回のトライで成功することができました。