2013年 春の全国集会
八甲田・南八甲田の山群

開 催 日2013年4月19日~4月21日
リーダー総リーダー竹越、サブリーダー田代
写真撮影参加者の皆さん
HPまとめ小松崎幸代子、西田進半田祐一(入会予定)
参加者数40名 (会員38名、ゲスト2名)

アルパインスキークラブの2013年春の全国集会は、八甲田・南八甲田の山群で、40名が参加して、 4月19日~4月21日の2泊3日で行われた。宿舎は酸ヶ湯温泉。

苗場山山スキー報告

開 催 日2013年4月13~14日
リーダー小山恭吾
報 告 者小山恭吾
HP制作者佐藤文昭
参加者数6名 (会員5名、ゲスト1名)

神楽スキー場から神楽峰へ。そして、苗場山から和山温泉へ下降した。

蓮華温泉・雪倉岳・木地屋

開 催 日2013年4月12~14日
リーダー平野裕也
報 告 者佐藤文昭
HP制作者佐藤文昭
参加者数4名 (会員)

悪天候のため、1週間順延されて実施された。参加者が4名となってしまったが、登頂日が快晴に恵まれ、ASCとして初めて登頂に成功した。

いよいよ最後の登り

猪苗代周辺の山スキー

開 催 日2013年3月8~10日
リーダー江花俊和
報 告 者半田祐一・松澤節夫
HP制作者佐藤文昭
参加者数10名 (会員8名、ゲスト2名)

秋の全国集会で登ったコースをスキーでトレースしようとの企て

平標山・日白山・山スキー

開 催 日2013年3月2日~3日
リーダー加藤晴久
報 告 者小山恭吾
HP制作者佐藤文昭
参加者数10名 (会員7名、ゲスト3名)

3/2 暴風雪のため、平標山越えの計画は中止土樽より直接群大ヒュッテに入る
3/3 群大ヒュッテ裏の長ツル尾根を登り、日白山経由二居に滑り降りる。

北海道パウダー蹴散らしツアー

実 施 日2013年2月22日~26日
リーダー木村員士
報 告 者野口いづみ
参加者数7名(会員7名)

三段山、富良野岳、タケノコ山、日勝山

神楽峰・東谷山ツアー

開 催 日2013年2月16~17日
リーダー木村員士
報 告 者佐藤文昭
HP制作者佐藤文昭
参加者数会員8名 

強い冬型の風雪でゲレンデ上部が閉鎖され、神楽峰へは近づけなかった。
降り積もった雪の下から車を掘り出して向かった東谷山には深い新雪があり、期待に違わぬパウダーランに酔いしれた。

東谷山頂上 視界も良く、パウダーランの期待が高まる。

黒姫山・佐渡山スキー

開 催 日2013年2月1~3日
リーダー平野裕也
報 告 者佐藤文昭
HP制作者佐藤文昭
参加者数会員10名 ビジター2名

戸隠小屋をベースに、黒姫山外輪山と佐渡山を往復した。 黒姫山は小雨の中を登り、雨で濡れた雪を滑り、佐渡山では濡れた雪が固く凍って新雪が薄く積もった上を滑った。 期待していた深雪はなかったが佐渡山からの展望はすばらしかった。

頂上で集合写真 

夏の山旅 2 花の白山

実 施 日2012年8月2日~5日
リーダー森田信人
報 告 者松澤節夫
参加者数6名(他に別働隊2名)

福井の人たちの花自慢の山を訪ねた。まさに花の最盛期で晴天続きの4日間だった。

別山頂上