上州武尊山

開 催 日2015年2月21日~22日
リーダー平野裕也
報 告 者小山恭吾
宿:せみね山荘(囲炉裏のある民宿)
参加者数会員11名

せみね山荘(温泉・囲炉裏のある民宿)をべースに百名山である上州武尊山周辺を滑る企画である。

2103mピーク。左奥が上州武尊山。ここから右の谷に滑り出す

2014秋の全国集会
~信越トレイルを歩き妙高山周辺の山スキーに思いを馳せる~

実 施 日2014年10月18日~19日
リーダー後藤(正)
報 告 者小松崎幸代子
参加者数33名(会員32名,ゲスト1名)

晴天に恵まれ、紅葉を楽しむとともに、妙高山周辺の山々をはじめ後立山連峰まで望め、 来るシーズンの山スキーに思いを馳せながらの懇親山行ができた。

快晴の立山に集う

開 催 日 2014年5月9~11日
リーダー 安井康夫
報 告 者 平野裕哉(グループH)
HP制作者 佐藤文昭
参加者数 10名 (会員8名、ゲスト2名)

晴れれば5月の立山はパラダイスです。剣沢、雷鳥沢、大走尾根、一の越、東一の越、タンボ平、黒部平駅。

尾瀬雪洞山行

開 催 日2014年3月15~16日
リーダー小山恭吾
報 告 者小山恭吾
HP制作者佐藤文昭 
参加者数4名 (会員3名、ゲスト1名)

戸倉-あやめ平(雪洞泊)、鳩待峠-至仏山-むじな沢滑降-鳩待峠-下山。

至仏山山頂

2013年 春の全国集会
八甲田・南八甲田の山群

開 催 日2013年4月19日~4月21日
リーダー総リーダー竹越、サブリーダー田代
写真撮影参加者の皆さん
HPまとめ小松崎幸代子、西田進半田祐一(入会予定)
参加者数40名 (会員38名、ゲスト2名)

アルパインスキークラブの2013年春の全国集会は、八甲田・南八甲田の山群で、40名が参加して、 4月19日~4月21日の2泊3日で行われた。宿舎は酸ヶ湯温泉。

苗場山山スキー報告

開 催 日2013年4月13~14日
リーダー小山恭吾
報 告 者小山恭吾
HP制作者佐藤文昭
参加者数6名 (会員5名、ゲスト1名)

神楽スキー場から神楽峰へ。そして、苗場山から和山温泉へ下降した。

蓮華温泉・雪倉岳・木地屋

開 催 日2013年4月12~14日
リーダー平野裕也
報 告 者佐藤文昭
HP制作者佐藤文昭
参加者数4名 (会員)

悪天候のため、1週間順延されて実施された。参加者が4名となってしまったが、登頂日が快晴に恵まれ、ASCとして初めて登頂に成功した。

いよいよ最後の登り

猪苗代周辺の山スキー

開 催 日2013年3月8~10日
リーダー江花俊和
報 告 者半田祐一・松澤節夫
HP制作者佐藤文昭
参加者数10名 (会員8名、ゲスト2名)

秋の全国集会で登ったコースをスキーでトレースしようとの企て

平標山・日白山・山スキー

開 催 日2013年3月2日~3日
リーダー加藤晴久
報 告 者小山恭吾
HP制作者佐藤文昭
参加者数10名 (会員7名、ゲスト3名)

3/2 暴風雪のため、平標山越えの計画は中止土樽より直接群大ヒュッテに入る
3/3 群大ヒュッテ裏の長ツル尾根を登り、日白山経由二居に滑り降りる。